Androidのスマートフォン | WaiWaiEnjoy.com-Tips 備忘録
Androidのスマートフォン
このエントリーをはてなブックマークに追加

メーカーの違いとAndroid

ソニーやシャープなどアップル以外の、さまざまメーカーのスマホではAndroidが搭載されています。メーカーは違ってもAndroidという部分で共通しているということになります。

AndroidというOS

Androidというとスマートフォンで採用されている機器を操作するためのOS(オペレーティングシステム)の一種です。パソコンを操作するためのWindowsのようなものです。

さまざまなメーカーが利用でき、多くのスマートフォンのOSとしてAndroidが採用されています。日本ではアップルのiPhone以外では、多くのメーカーのスマホが採用しています。

各社でホーム画面などが違ったりボタン配置など、多少の違いがあったりしますが、基本的にはAndroidのOSで動作しているという部分で共通している。

Androidでの共通性

別々のメーカーでも共通していることはメリットですね。ホーム画面やメニューなどの違いはありますが、どの機種でも同じ操作方法やアプリが共通して動くということになります。
メーカーによる操作感が違いがあるかしれないですが、Androidの部分や、そのバージョンで共通する設定なども検索すれば情報が見つかる可能性あります。

Android アプリ

スマホと言えばアプリの利用ですが、AndroidというOS上で動作するのがAndroid アプリになります(バージョンや機械の性能で使えるものありますが)

個人的なアプリ開発ができる人ならば、Google Playに登録なども比較的に敷居は高くないので参加しやすいです。

Google Playなどを通さなくてもアプリを直接インストールできてしまう柔軟さ(セキュリティ上、怪しいアプリには十分注意してインストールしましょう。)

Androidアプリを利用、しかし機種により動作が不安だったりすることも。

 

データのやりとり

スマホではアプリにはネットワークでつながっているパソコンにある動画や音楽を利用できるアプリを利用して見ることもできますので便利ですね

AndroidではWindowsなどのPCと直接USBで写真など音楽データなどのやりとりができるのは便利ですね。

またmicroSDカードが使えると保存できる容量が安心ですね。最新機種では400GBにも対応しているものがあります。400GBのmicroSDはまだ安価とは言えませんが(2019/07/30現在)

 

Androidの弱点

まずAndroidはオープンソースでありソースが公開されているということがセキュリティ脆弱性につながるとも言われています。
スマホを使う上ではやはり怪しいアプリのインストールやホームページを閲覧するときは要注意。

 

Androidスマホ

いろいろメーカーが採用しているので、機能、スペックなどいろいろと選べるところは楽しいところかもしれません。

また格安SIMを利用するのであれば、ピンからキリまで必要に合わせた性能や価格でスマホを探せたりします。安価でそこそこいい性能のスマホなどを見つけることも。